失敗しないSEO会社選びという視点から考える場合、「失敗とはアクセス、集客が期待どおりでない」と考えるのか?それとも「従来どおりのキーワードでの順位向上=成功」と考えるのか?「失敗」「成功」の基準は様々です。
「何をSEO会社に期待するのか?」また、「SEOに何を期待するのか?」、「SEO会社に期待するのはコンバージョン改善」、目的、意図を明確にすることが何よりも大切です。
そうでない場合は次のようなことが発生します。
- 設定キーワードでの検索順位は上がったが、アクセスに結びつかない
- アクセス数は増えたが一向にコンバージョンが上がらない
- アクセス数もコンバージョンも上がらない
SEOはどうしてもキーワード目線での対策が主となるため、そのキーワードの選定、またはそれに付随するアクセス、コンバージョンを考慮しないと、コンバージョン獲得、ブランディングという成果は得られにくいと考えられます。
キーワードの順位が上がった、その成功率といっても本当は基準があってないようなものになってしまいかねません。このことを留意した上で、SEO会社を選ぶ必要があるのです。
どんなSEO会社を選べばいいか?
- キーワードの選定にも柔軟で順位ばかりに目を向けないSEO会社
- コンバージョン獲得のための施策も考えてくれるSEO会社
- 長い目でみたネット集客(アクセス数、検索での合計表示回数)のための施策を提案してくれるSEO会社
以上の基準は一例です。あくまでも、どうしたいのか?何がしたいのか?を明確にし、SEO会社を選ぶことが大切です。